36bit Mono-block D/A Converter

Grandioso D1

ステレオの理想を追求した究極的進化。ESOTERIC 最高峰モノーラルDAC。

Grandioso D1
Grandioso D1

36bit Mono-block D/A Converter

Grandioso D1

特長

この製品は生産完了になりました。

ステレオの理想を追求した究極的進化、モノーラル構成
Grandioso D1

各チャンネルへの理想的な電源供給を目指し、2004年に世界初のモノーラルD/Aコンバーターとして登場したD-01のモノーラル構成を踏襲。D-01を上回る物量と新しいテクノロジーをふんだんに投入してブラッシュアップしました。左右のチャンネルは、付属のHDMIケーブル1本でリンク接続できるようになり、外部ソース機器からの入力も容易に。モノーラル構成ならではの定位感と奥行き感に富んだ、圧倒的なステレオの世界をご堪能ください。

音の質感が際立つ36bit D/Aプロセッシング(特許出願中)
Grandioso D1
旭化成エレクトロニクス社製最新鋭32bit DACデバイスAK4495Sを搭載しました。このデバイスをチャンネルごとに16回路組み合わせ、圧倒的なリニアリティと低ノイズ化を実現。DSD信号のダイレクト処理のほか、PCM信号を36bit解像度でアナログ変換する36bit D/Aプロセッシング・アルゴリズムを新たに採用。24bitを上回る32bit(256倍)をさらに上回る36bit(24bitの4096倍)の驚異的な高解像度で処理。ビット階調をより細かくすることで、演算誤差を最小にとどめ、繊細な音楽信号まで際立つ表現力を誇ります。

 

Grandioso D1
Grandioso D1
独自の電流伝送強化型出力バッファー回路、ESOTERIC-HCLD
Grandioso D1

音楽信号に含まれる広大なダイナミックレンジを不足なく下流まで伝えるため、アナログ出力回路にとって最も重要なのは電流伝送能力の高さとスピードです。D1はラインドライバーとしての極限の性能を追求し、出力バッファーアンプ回路に贅沢な物量を投入。D/Aコンバーター部とは分離した独立基板で構成しました。電流出力能力が高く、応答速度を表すスルーレートが2000V/μsという驚異的なハイスピードを誇る高性能素子を採用。このバッファー回路をRCA出力の場合は1回路、XLR出力の場合はホット/コールドごとに1回路使用する贅沢な構成とすることで、瞬間的な電流供給能力を最大に高めています。ESOTERIC-HCLD 搭載のD1は、息を呑むほどのリアリティーで音楽のダイナミズムを再現します。
※HCLD:High Current Line Driver

Grandioso D1

Grandioso D1内部(上側)

Grandioso D1

Grandioso D1内部(下側)

デジタル回路とアナログ回路を分離して高音質を追求

DAC回路のアナログ部やHCLDバッファー回路など、全てのアナログ回路は、デジタル回路から電気的に分離しています。デジタルノイズの侵入を防ぎ、クリアな音質に磨きをかけています。

ソースに合わせた多彩なD/Dコンバート機能を装備

オリジナルFsでの再生に加え、PCMデジタル信号を2/4/8倍にアップコンパートする機能を装備。さらにDSDへの変換機能など、PCMフォーマット向けに多彩なD/Dコンバートモードを備えています。

広帯域伝送を可能にする最新鋭「ES-LINK4」
Grandioso D1

HDMIケーブルを使って、DSD、または352.8kHz/48bit PCMの超広帯域デジタル伝送を行う、独自の最新鋭伝送フォーマットES- LINK4を開発。ES-LINK4はデジタル信号処理の大部分を送り出し側のGrandioso P1で行い、D/Aコンバーターのデジタル信号処理の負荷を大幅に減らしています。超広帯域もさることながら、D/Aコンバーターを本来のD/A変換処理に特化させる「Pure D/A」思想により、高音質を追求しました。

新次元アイソレーテッド・クロックテクノロジー

デジタル回路に正確な基準クロックを供給するクロック回路は、デジタルプレーヤーにとってまさに心臓部。Grandioso P1はクロック回路を電源部、グランドまで完全に他の回路から独立。ピュアなクロックをシステムに供給します。搭載するVCXO(電圧制御型水晶発振器)は、Grandioso P1専用に水晶振動子メーカー大手のNDK(日本電波工業)と共同開発。最高峰モデルに相応しい高精度カスタムクロックデバイスとして、位相雑音が極めて少なく、従来よりもさらに大型の水晶片を用いて、高音質再生を支えます。

高精度クロックシンク
Grandioso D1

写真はGrandioso D1(左側:モノラルD/Aコンバーター × 2)とGrandioso P1(右側:プレーヤーユニット/電源ユニット)を組み合わせた状態です。

Grandioso P1とGrandioso D1をBNCケーブルで接続し、クロックシンク(同期再生)することでジッターを低減。ピュアなクロック処理が可能となるESOTERIC独自のPLLレス・ダイレクトマスタークロックLINKにも対応し、曖昧さのない正確な音像定位と鮮明な音質を獲得しています。また、高精度ルビジウムマスタークロックG-01(別売)との接続で、更なる高度なシステムアップも可能。22MHz、10MHzマスタークロックのほか、ワードクロック(44.1kHz/88.2kHz/176.4kHz)など、音質のお好みに合わせてさまざまな周波数のクロックシンクに対応しています。
※Grandioso D1の高精度クロックモジュールで生成したデジタルオーディオ出力用の基準クロック=22.5792MHzマスタークロックをストレートにGrandioso P1に供給し、Grandioso P1内部のPLL回路を経由せずにデジタル出力回路のクロックとして利用するシステム。別売のG-01から供給される10MHzクロックを使った、10MHzダイレクトマスタークロックLINKにも対応しています。

ハイサンプリングに対応する5種類6系統のデジタル入力を装備
Grandioso D1

多彩な機器との接続を可能にする5種類6系統(ES-LINK × 1、XLR × 1、USB × 1、同軸 × 2、光 × 1)の豊富なデジタル入力を装備し、192kHz/24bit までのハイサンプリングソースに対応。さらにXLR × 2は192kHz/48bit(ES-LINK3)および384kHz/24bit(Dual AES8Fs)のハイサンプリング/ハイビット入力にも対応しています。

384kHz/32bit PCM、2.8/5.6MHz DSD、アシンクロナス伝送対応のUSB入力

アシンクロナス伝送と最大384kHz/32bit PCM、2.8/5.6MHz DSDに対応するUSB入力を装備。ESOTERICのオリジナルPC用ドライバーソフトウェアを使って、スタジオマスター・クオリティのソースも高品位に再生。DoP、ASIO2.1にも対応しています。
※Macは標準ドライバーDoP方式のみ。

優れたユーザビリティー

XLRオーディオ出力のピンアサインは、2番HOT/3番HOTの選択が可能です。

受賞タイトル一覧

Grandioso D1 音楽之友社
ステレオ ベスト・バイ・コンポ 2016
デジタルプレーヤー 部門(70万円以上)1位(三連覇)
Grandioso D1 音楽之友社
ステレオ ベスト・バイ・コンポ 2015
デジタルプレーヤー 部門(70万円以上)1位
Grandioso D1 音楽之友社
ステレオ ベスト・バイ・コンポ 2014
デジタルプレーヤー 部門(70万円以上)1位
Grandioso D1 音楽之友社
ステレオ ベスト・バイ・コンポ 2014
D/Aコンバーター 部門(30万円以上)1位
Grandioso D1 音元出版
ビジュアルグランプリ 2016 SUMMER
DAC/DDC 部門(100万円以上)金賞
Grandioso D1 音元出版
ビジュアルグランプリ 2016
DAC/DDC 部門(100万円以上)金賞
Grandioso D1 音元出版
ビジュアルグランプリ 2015 SUMMER
DAC/DDC 部門(200万円以上)金賞
Grandioso D1 音元出版
ビジュアルグランプリ 2015
DAC/DDC 部門(100万円以上)金賞
Grandioso D1 音元出版
ビジュアルグランプリ 2014 SUMMER
DAC/DDC 部門(100万円以上)金賞
Grandioso D1 ステレオサウンド
グランプリ2013
ゴールデンサウンド賞
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2014-2015
D/Aコンバーター 部門(70万円以上)1位
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2013-2014
D/Aコンバーター 部門(70万円以上)1位
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2013-2014
デジタルディスクプレーヤー 部門(100万円以上)2位
Grandioso D1 音楽之友社
ステレオ ベスト・バイ・コンポ 2016
DAコンバーター 部門 2位
Grandioso D1 音元出版
オーディオ銘機賞 2014
特別大賞
Grandioso D1 音元出版
オーディオ銘機賞 2014
デジタルディスクプレーヤー 部門 受賞
Grandioso D1 音元出版
ビジュアルグランプリ 2017
CD/SACDプレーヤー 部門
(100万円以上/セパレート型)受賞
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2017-2018
デジタルディスクプレーヤー 部門(100万円以上)
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2017-2018
D/Aコンバーター 部門(70万円以上)
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2016-2017
デジタルディスクプレーヤー 部門(100万円以上)
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2016-2017
D/Aコンバーター 部門(70万円以上)
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2015-2016
デジタルディスクプレーヤー 部門(100万円以上)
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2015-2016
D/Aコンバーター 部門(70万円以上)
Grandioso D1 ステレオサウンド
ベストバイ・コンポーネント 2014-2015
デジタルディスクプレーヤー 部門(100万円以上)
Grandioso D1 米the absolute sound
Editors' Choice Awards 2019
受賞
Grandioso D1 米the absolute sound
Editors' Choice Awards 2018
受賞
Grandioso D1 SoundStage! Network
Reviewers' Choice
受賞
Audio Art
Best Performance of the Year 2015
受賞

※ Grandioso P1 / D1の組み合わせとして受賞