Active Bass Horn System
オーディオファイルを至福に誘う、
唯一無比のフラッグシップシステム。
Active Bass Horn System
特長
ホーンの歴史
繊細な音を感じ取る人の耳はホーン構造です。古代エピダウロス円形競技場もホーンの音響的原理を応用したデザインといえるでしょう。ホーンの原理は、この宇宙と同じくらい昔から存在するユニバーサルな物理法則といえます。ホーンは、音波を効果的にガイドし、センシティビティー(=能率)や音の放射効率を飛躍的に向上させます。ホーンは、最もナチュラルで、パワフルなトランスデューサー技術なのです。
ホーンの利点
車に例えると、ホーンスピーカーは、僅かなコントロールで、加速も減速も思いのままに扱えるスポーツカー。ホーンスピーカーは、入力された音楽信号に極めて忠実に反応し、自在にダイナミクスを表現できます。高能率のホーンは、非ホーン型に比べ、トランスデューサーを構成する可動部品(ボイスコイルと振動板)を1/20程度まで小型化できます。可動部のイナーシャ(慣性質量)低減により、音楽信号をコントロールする性能が飛躍的に向上するのです。また、ダイアフラムの振幅が減ることによって、機械的特性が安定し、飛躍的に歪みを低減できます。
ドイツの著名なアーヘン工科大学による、ホーンの有り・無しによるラボラトリーテストの結果は驚くべきものでした。Avantgardeのホーンシステムは、一般的なボックス型のスピーカーに比べて、ダイナミックレンジは実に8倍。また、90%も歪を低減し、ディテールを描写する解像度は10倍になることが、科学的に実証されました。
![]() |
8倍のダイナミックレンジ |
![]() |
–90%の歪率 |
![]() |
10倍の解像度 |
「通常のボックススピーカーと比べ、測定結果は、別次元だ・」 | ![]() アーヘン工科大学 |
ウーハードライバー(12インチ)
エアギャップ内の磁束密度を高め、磁力エネルギーの損失を防ぐアンダーハング構造のポールピースを備え、低域を強力に駆動します。
内蔵パワーアンプ(XD-1000パワーモジュール)
サブウーハーは1000Wの強力なXD-500パワーモジュールで駆動されます。XD-1000 は2×500Wのアンプで構成され、2つのドライバーを個別に駆動することにより、余裕の駆動力を誇ります。入力はスピーカー端子、またはXLR端子。ハイインピーダンスのバランス入力(トランス受け)になっており、バランス増幅やブリッジ接続のアンプとの接続も可能です。
デジタルサウンドプロセッサー
XD-1000アンプは、高度なDSPによるデジタルクロスオーバーネットワークを搭載。信号経路からパッシブフィルターを排除し、アナログ技術では難しい高精度な周波数コントロールを実現し、位相やインパルス特性の悪化など、アナログフィルターの問題点をクリアしています。レベル、クロスオーバー周波数、10バンドのパラメトリックイコライザーがプログラム可能。本体背面のディスプレイのほか、パソコンでも設定可能。お好みの音質に調整したり、リスニングルームにサウンドをマッチさせることが出来ます。
XD-1000 DSPコントロールソフトウェア、PC用ドライバーなど、各種ダウンロードはこちら
アワード
部屋の中で静かに佇むその瞬間でさえ、人々の感性を刺激し、感情や記憶を解き放つことのできるスピーカーを目指して。デザインの細部に至るまで最大限の注意を注ぎ、私たちは業界最高レベルの評価をいただいているブランドの一つであることを大変誇りに思っています。レッド・ドット・デザイン賞、iFデザイン賞、ドイツデザイン賞、Plus Xアワード、EISAアワードなど、著名なデザイン賞を受賞したのみならず、2015年にはドイツデザイン評議会のメンバーにも選出されました。
エンクロージャー
![]() |
![]() |
![]() |
Zebrano ゼブラーノ |
Tiger Rosewood タイガー・ローズウッド |
Ebony Wenge エボニー・ウェンジ |
オーダーオプション一覧
モデル | BASSHORN XD | |||
希望小売価格(ペア2台) | 4,800,000円(税抜)5,280,000円(税込) | |||
エンクロージャー | ゼブラーノ | ○ | ||
タイガー・ローズウッド | ○ | |||
エボニー・ウェンジ | ○ | |||
その他(従来モデルと同じ木目※) | ○(+700,000円(税抜)770,000円(税込)/ペア) |
※ メイプル、チェリー、ハカランダオーラローズウッド、ウォルナット以上4種類からお選びいただけます。