Press release

新世代のディスクリートDAC、ネットワーク・エンジンを搭載した ブランド最高峰一体型ネットワークプレーヤー/DACが誕生

2025-09-12


ESOTERIC(エソテリック)は、新世代のディスクリートDAC、ネットワーク・エンジンを搭載したブランド最高峰一体型ネットワークプレーヤー/DAC「Grandioso N1」を発売いたします。日本国内は10月1日より発売いたします。また、期間限定・完全受注生産のゴールドモデル「Grandioso N1 Gold Edition」の受注を開始します(受注期間:9/12〜11/30)。Gold Editionは2026年1月から順次出荷開始予定です。

 

 
品名 型名 メーカー希望小売価格 発売日
ネットワークプレーヤー/
DAC
Grandioso N1 3,960,000円(税込) 2025年10月1日
ネットワークプレーヤー/
DAC
Grandioso N1 Gold Edition 4,180,000円(税込) 期間限定・完全受注生産
受注期間:9/12〜11/30
2026年1月から順次出荷

Grandioso N1(シルバー)

Grandioso N1 Gold Edition(ゴールド)

 

Grandioso N1 主な特長
  • ストリーミング/音楽ファイル再生用ネットワークプレーヤー/DAC
  • DSD 22.5MHz、SFPポートに対応した第4世代「ESOTERIC Network Engine G4」を搭載
  • 新世代のディスクリートDAC、「Master Sound Discrete DAC G2」を搭載
  • 音楽のエネルギーを余すところなく伝送する独自の電流伝送「ES-LINK Analog」
  • 5電源トランス構成(完全デュアル・モノDAC×2、ネットワーク・エンジン×1、デジタル回路×1、マイコン回路×1)
  • 瑞々しいサウンドを生むディスクリート構成の「ローフィードバック・DCパワーレギュレーター」
  • 別売の外部強化電源ユニット Grandioso PS1を接続することで更なる音質のアップグレードが可能
  • ES-LINK5(独自の超広帯域デジタル伝送)にてGrandioso P1X SE他、Super Audio CDトランスポートを接続可能
  • 様々なデジタル入力端子(ES-LINK ×1 [L/R]、USB ×1、XLR ×1、COAXIAL ×1、OPTICAL ×1)
  • ミュージックサーバー機能(大容量USBストレージ2台を接続可能)
  • 「Master Sound Discrete Clock for Digital Player」搭載
  • Grandioso G1Xとの10MHzクロックシンク機能
  • 様々なファイルフォーマットに対応(DSF、DSDIFF、FLAC、ALAC、WAV、AIFF、MQA、MP3、AAC)
  • ESOTERIC Sound Streamによるハイレベルな操作性(スマートフォン/タブレット用アプリ)
  • 様々な音楽配信サービスに対応(Tidal、Tidal Connect、Qobuz、Qobuz Connect、Roon、Spotify)
  • あらゆる振動を最適にコントロールするマルチレイヤー構成シャーシコンストラクション
  • セミフローティングトップパネル
  • 独自の高音質ピンポイント・アイソレーション・フット
Master Sound Discrete DAC G2 主な特長
  • 独自開発の64bit/512Fs対応ΔΣモジュレーター搭載、マルチレベルΔΣ方式D/Aコンバーター
  • 汎用DAC ICを使わない独自のディスクリート回路構成
  • DSD、PCMをそれぞれ最適に再生するFPGAデジタル処理アルゴリズム
  • オーディオグレードを超えるインダストリアル・グレードの高精度抵抗エレメント(MELF抵抗器)
  • クリーンルーム、無酸素炉を備えた世界有数のマウント技術を誇るESOTERIC自社ファクトリー製
  • 独自の増幅素子「IDM-01」など、高音質なオーディオグレード部品を採用
  • ハイパワー/低ノイズ。新フリップフロップ回路 
  • さらにピュアなセパレート電源ライン(FPGA、アナログ回路ホット/コールドの電源セパレート化)
  • D1X SE相当のデュアル・バッファー回路(4回路/ch)で電流出力能力をさらに向上 

:G2(Generation 2)の新機能
主な仕様
デジタル音声入力
  • ES-LINK × 1
  • XLR × 1
  • RCA × 1
  • 光デジタル × 1
  • USB TYPE-B × 1
  • SFP × 1
  • ETHERNET × 1
  • USBドライブ × 2
アナログ音声出力
  • XLR/ES-Link Analog × 1ペア
  • RCA × 1ペア
クロックシンク入力
  • BNC × 1(50Ω、10MHz)
外部コントロール入力
  • 12Vトリガー端子 × 1
    (3.5mmモノラルミニジャック)
オーディオ特性
  • 周波数特性:5Hz〜30kHz (–3dB)
  • S/N比:113dB(A-Weight)
  • 歪率:0.001%(1kHz)
総合
  • 電源:100V AC 50/60Hz
  • 消費電力:37W
  • スタンバイ時消費電力:0.3W
  • 外形寸法(W×H×D、突起部含む):445 × 162 × 447mm
  • 質量:27.8kg
  • 付属品:電源コード × 1、キャップ(DC IN用)× 2、取扱説明書、ご愛用者カード

※ 仕様および外観は改善のため予告無く変更することがあります。


A Symphony of Majesty and Elegance
威厳とエレガンスの交響

壮大さ、威厳、そして威風堂々たるブリリアンス。
音楽再生において、Grandiosoは単なるスタイル以上のものを表しています。
Grandioso ― その言葉は常に完璧を追求する人々の心と共鳴し、
真に非凡なるものとは何かを語ります。

ESOTERIC Grandiosoは、音楽的な理想からインスピレーションを得て、
「威風堂々」と表現するにふさわしいオーディオ体験を提供します。

最高のパフォーマンスを求める愛好家のために。
Grandiosoは、日常的な音楽リスニングの瞬間でさえ、
至高のマスターピースに変える力を備えています。

Grandioso N1と外部強化電源PS1との組み合わせ例です。

ESOTERICは日本発のハイエンド・オーディオブランドとして、1987年のブランド創設以来、絶え間なく高音質再生の限界に挑戦し続けることで、イノベーションの先頭を歩んできました。ESOTERICの名声とプレステージを支えてきた卓越の音響エンジニアリング、 コストにとらわれない膨大な物量投入、「ミュージアム・クオリティー」の クラフツマンシップ、そして音楽を再生するにふさわしい美しいデザイン。このようなブランドが定める高いクオリティーレベルを最高まで極めた各プロダクトカテゴリーのトップモデルが「Grandioso」です。

カンタービレ(歌うように)、レガート(滑らかに)など、クラシック音楽において、その楽曲をどのようなイメージで演奏するかを示す言葉を発想標語といいます。ESOTERICはフラグシップに相応しい威厳と風格を求め、その想いをグランディオーソ(壮大な、堂々と、威厳のある)という言葉に込めました。Grandiosoは、伝説的なスーパーオーディオCDトランスポート・メカニズム「VRDS-ATLAS」、独自のディスクリート回路で構成された「Master Sound Discrete DAC」や「Master Sound Discrete Clock」、「ESOTERIC Network Engine G4」、「ESOTERIC MagneDrive System」、「MC Balanced Current Input System」、「ES-LINK/ES-LINK Analog」など、独自性の高い数々の技術革新を生み出し、2013年のシリーズ登場以来、ハイエンドオーディオにおけるイノベーション・アイコンとしてのステータスを確立しました。

新世代のディスクリートDAC、ネットワーク・エンジン搭載

Grandioso N1は、いまや音楽再生のスタンダードとなった高音質ストリーミングを最高のクオリティーで楽しむためのネットワークプレーヤー/DACです。新世代のディスクリートDAC、「Master Sound Discrete DAC G2」を搭載。また、Grandioso N1Tで開発された「ESOTERIC Network Engine G4」を搭載しています。
2019年に初めて登場したESOTERIC独自の「Master Sound Discrete DAC」は、設計を刷新してG2(Generation 2)となり、従来の音楽性豊かなサウンドはそのままに更なる高みへと進化しています。
また、新世代のネットワーク・エンジン「ESOTERIC Network Engine G4」は、SFPポートを装備し、フラグシップに相応しいパワフルな処理能力と高音質を誇ります。
ブランド最高峰のGrandiosoシリーズ共通の設計思想に則り、ステレオ機でありながら、内蔵DACは電源トランスも左右を独立させた完全デュアル・モノ構成を採用。左右のDAC、ネットワーク・エンジン、デジタル回路、マイコン回路用に独立した合計5基の電源トランスを搭載する大規模構成を採用。各部を強力なリニア電源で駆動することで、アナログ再生のように滑らかで実在感のあるサウンドを生み出します。
ハイエンドオーディオの現在、そして未来を担うネットワークDACの最高峰モデルがここに完成しました。リスニングシートから、世界のあらゆる音楽にアクセス。まさに夢のように快適な音楽生活を、最高の音質でお楽しみください。


目指したのは音楽の躍動感、エネルギーの完全なる再現

「Master Sound Discrete DAC G2」は、吟味を重ねたディスクリート部品で回路を組み上げたFPGAベースの完全自社設計マルチレベルΔΣ(デルタシグマ) D/Aコンバーターです。汎用のDAC ICチップでは実現不可能な音楽の「躍動感」、「エネルギー」の完全再現を目指して完成しました。1チャンネル当たり32のエレメントで構成され、クロックドライバー、ロジック回路、コンデンサー、抵抗などの主要部品をエレメント毎に全て独立させた大規模な回路構成により、音楽のエネルギーを余さずピュアに出力します。DSD22.5MHzやPCM768kHzをはじめとする最新フォーマットに対応。DSD、PCMをそれぞれ最適に再生するFPGAデジタル処理アルゴリズムは、「Master Sound Discrete DAC G2」のために開発された独自の仕様です。インダストリアル・グレードの高精度MELF抵抗、独自のIDM-01増幅素子をはじめとする高音質パーツを採用し、生々しいライブ感、聴感上の優れたダイナミクス、オーガニックなテクスチャーを備えた音質を実現。ESOTERICの自社ファクトリーは世界有数の基板マウント技術を誇り、医療・航空宇宙・防衛関連の電子基板製造で培った技術が「Master Sound Discrete DAC G2」の高品質を支えています。

G2(Generation 2)への進化

1. ハイパワー/低ノイズ。新フリップフロップ回路
最上流のデジタル領域(CPUからのデジタル信号を抵抗エレメントで電流に変更する回路)では、抵抗エレメントをON/OFFするフリップフロップICを変更して回路を最適化。IC近傍にコンデンサーを追加することで電流供給能力を向上させ、ノイズの低減を図りました。

2. さらにピュアなセパレート電源ライン
デジタル領域では、FPGAとフリップフロップ回路の電源回路をセパレート化。DAC後段のアナログ領域ではホット/コールドの電源回路をそれぞれセパレートし、個別の電源レギュレーターから給電する方式を採用。電源ラインをよりピュアに再構築することで音質を向上させました。

3. D1X SE相当のデュアル・バッファー回路
スルーレート: 2,000V/μsという驚異的なハイスピードを誇るアナログ出力バッファーアンプESOTERIC-HCLD(High Current Line Driver)回路には更なる物量を投入し、D1X SEと同じデュアル・バッファー回路(4回路/ch)とすることで、電流出力をさらに強化し、立ち上がりが速く、パワフルかつ豊かなサウンドを獲得しています。

ESOTERIC Network Engine G4 (手前)と専用の独立リニア電源部(奥側)

Grandioso N1は、Grandioso N1T用に開発された第4世代のネットワーク・エンジン「ESOTERIC Network Engine G4」を搭載しています。光ネットワーク接続対応のSFPポートを装備し、大容量RAMを装備したパワフルなCPUを搭載することでフラグシップに相応しい処理能力を誇ります。ESOTERIC Network Engine G4の電源部は、ハイエンドならではの設計思想が凝縮されています。オーディオ回路から完全に独立した専用大型リニア電源を搭載し、回路コンポーネントごとにトランスの巻線から独立した電源ラインで直接給電されます。ノイズ源となるスイッチング素子を使わず、大型トロイダルトランス、大容量カスタムコンデンサー、ショットキーバリアダイオードなど、大規模な部品構成により、アナログ再生のように滑らかで実在感に溢れるサウンドを実現しています。
ESOTERIC Network Engine G4は、イーサネットRJ45端子、SFPポートの2つのインターフェースを装備しています。SFP対応外部ネットワーク機器とSFPモジュール+光ファイバーケーブルで光ネットワーク接続することにより、ネットワーク経由のノイズから信号をアイソレートすることで、よりピュアな再生ができます。または、お好みにより、経由する回路を減らすことのできるDACケーブルを使ったメタルケーブル接続に使うこともできます。その他、N1はUSB端子(USB-A x1、USB-C x1)を装備し、大容量USBストレージ(メモリー、HDD/SSD)を最大2台接続して、ミュージックサーバー/NASとして使用できます。

 

Grandioso N1 Gold Edition(期間限定・完全受注生産)

リンク

Grandioso N1
Grandioso N1 Gold Edition